ハーイ!Sunnyです☆
マツコの知らない世界に終着駅の世界で登場の田中正恭さん☆
[voice icon=”https://keisunny.com/wp-content/uploads/2017/10/figure_ouen.png” name=”Sunny” type=”l”]マツコさんとの掛け合いがほのぼのしていて、とても穏やかな方ですね![/say] 日本の終着駅をぜんぶ回ったという彼の奥様はいったいどんな方かとても気になりました。
田中正恭さんのプロフィール
本名
田中 正恭
(たなか まさやす)
生年月日
1955年12月16日
2018年4月現在62歳
出身地
兵庫県神戸市
職業
旅行作家
嫁・子ども
どうも奥様のことは明かしていません。
子供さんについても一切情報はありませんね。
ここまで情報がないということは、独身の可能性がとても高いですね。
ただ有名な番組に今回出たあとに少しずつ明かされるかもしれません。
じつは、鉄道だけでなく、熱心なプロ野球ファンでもあります。
趣味にとてもお忙しそうなので、奥様といっしょに楽しむのは大変難しそうですよね。
もしかすると過去に大恋愛をしたあとに独身を貫いているのかもしれません。
趣味・学歴・経歴
そんな田中さんの生活や趣味が気になりました。
0歳の時に列車から降ろされそうになり泣くなど幼い時から列車に乗り好きだったようです。
18歳の時に最北端の稚内をの終着駅を訪れて魅力にはまる
出身大学は甲南大学法学部
15歳から全国の鉄道を巡り始め終着駅の魅力には18歳の時の訪れた日本の最北端・稚内駅で魅せられました。
45歳のときに終着駅を制覇したそうです。
いろいろと経歴をお持ちですが、普段は会社員をしながら紀行作家でもあり、旅をされているそうです
趣味
地酒・鉄道(終着駅)・プロ野球・鉄道切符収集家
ローカル線の車内と沿線にある居酒屋で地酒を楽しむ“呑み鉄”というのもオススメしている方です。
プロ野球ファンとしては阪急ブレーブス東京応援団でも応援団として活動されていたそうです。
収集家の顔としては、「さよなら国鉄・国鉄全線大きっぷ展」も開催されたそうです!
鉄道ファンとしては日本を飛び出して世界にも行くほどです。
執筆活動をしながらシベリア、オーストラリア、カナダ、ドイツを中心に大陸横断鉄道を世界27か国の鉄道を旅していました。
本当にすごいですね。
[voice icon=”https://keisunny.com/wp-content/uploads/2017/10/figure_ouen.png” name=”Sunny” type=”l”]もし田中さんがインスタとかを旅していたときに撮っていたら、大反響だっただろうな~[/say]
国鉄全線制覇(1981年)
本国内の鉄道全線制覇(2000年)
「さよなら国鉄・国鉄全線大きっぷ展」を開催(国鉄民営化時)
阪急ブレーブス東京応援団として活動(1984年~1993年)
おすすめ終着駅の場所
外川駅
千葉県銚子市外川町二丁目
終着駅は日本に200あるそうです。
放送後に詳しくチェックします^^
著書・本
「終着駅」
「田中正恭の汽車旅日記
「プロ野球と鉄道: 新幹線開業で大きく変わったプロ野球 」
鉄道ファンと野球ファンの顔を持つ田中正恭さんがその両方の観点から見た双方の関係を執筆した本
まとめ
とてもまじめで好きなことにまっすぐな方でしたね。
紹介されていた終着駅に行ってみたくなりますね!
こちらもチェックしてね☆
アヤカ・ウィルソンは何人で国籍は?両親の職業や家族構成も!
今野玲央(LEO)の年齢や結婚した嫁は?国籍や自宅についても!
最後まで読んでいただき
ありがとうございます(o^―^o)
この記事が気に入ったら
シェしていただけると嬉しいです!!
コメントを残す